リハビリ(って言っておけば何でもしていいと思ってる) 土佐路

こんにちは土佐路です。

 

ひびの生え切ったヘルメットを買い替えたのをきっかけに外で漕ぐことを再開しました。

 

なお、病院の先生からは練習や外錬については許可も何も言われていないので完全に自己責任です。

 

8/11 河北潟

 

とりあえずスタミナ確認と暑かったのでアイスクリームでも食べに行こうかなといった感じ。

 

大まわり3週程度+@

 

たった70kmなのにヘトヘトになった。

 

アイス食べるために河北潟来たのに結局買ったのは飲むヨーグルト

ただこれが染みた。

 

長めの休憩とった後はマジで漕ぎたくなくなる。

 

8/13 

湯涌温泉-見上峠‐キゴ山-金大~南砺-森本 って感じ

 

クライム多め。

自分が気持ちよくペースを維持できる漕ぎ方を探す。

 

50km地点くらいで脚切れ。

 

色々駆動系変更説出てきた。

 

機材関係はお金もかかるし、使ってる人の感想とか聞いたりして、それが本当に自分に合っていて変更する必要性があるのかどうかというのを見極めたい。

 

機材の話すると練習しろって先輩に怒られそうw

 

8/15

お世話になってるCSのサイクリングイベントで氷見~能登島往復。

怪我以来約3か月ぶりのover100kmライド

1周はしていないので今度漕ぐときは1周したい。

 

もちろん集団で漕ぐことが多かったので遅いペースでの集団走行練習だと思いながら漕いでいたけど、かなり自由に漕がせてもらえる機会も多かったので、能登島大橋でスプリント掛けたり、特に復路は途中の山から抜け出して単独でペース走をさせてもらったりした。

 

鴨川合宿の時から少し察しはついていたが、今回のライドで自分の漕ぎ方みたいなものに気づくことができたと思う。

 

後はこれをできるだけ長く維持するためのスタミナをしつかりとつけていくことで地足をつけていきたい。

そのためにも学連レースのない今の時期は感染予防をしつつしつかりと距離を稼ぐようなライドを中心に行っていきたいと考えています。

 

能登島ライドは今の自分にとってはそこそこな距離をペース走したというのもありクソ疲れたけど、とても楽しかった。今後ガッツリと強度練をしていくことになってもこういうライドには度々参加していきたい。

 

ということで夏休みはリハビリを中心にやっていこうと思っています。

 

追記:「しつかり」にしてるはわざとです。最近のマイブームです。(違う)

 

ご精読ありがとうございました。