4/2-4/5 小村 練習 心が落車してる

4/2

ローラーしたときのポジションが少し悪くて背中と腰の張りがひどくレストにした

もはやペダルを回すのがつらくバイトの往復以外は自転車に乗らなかった

 

4/3

total2.5h

前日の調子の良くない部分の確認

1時間位はあまり負荷を掛けず、5倍超えないようにしながらcadenceで

体が暖まってくれば割と走れて

30-30sec*7 Target:100%vo2max-50%vo2max

Vo2maxからanaerovicに上げていく感じで

家出た当初より凄く良い感じで回せた

 

10min target:vo2max @IOX-AROSA

10分だと思っていたら7:45で終了

Stravaだと+1min

なぜ?そもそもstravaさんパワーデータも拾えてないんすけど笑

どうでも良いか

Tempo走30min

CD

で終了

調子上がらないな~って感じでだらだら引きずっとる

集中

 

4/4

Total4h

バイクペーサー3h

チームメイトが強い

バイクの後ろで楽したいが心を鬼にしてさっさと降りる

バイクが外れてもペースが落ちないように牽くがしんどい

最後20分位で上がるので集中する

後半になればなるほど落車が起きやすくなるし、危険な動きはチェックしておくし、後ろで安心できない場合は休めなくても車間は詰めない

大分いい感じに仕上がってからメニュー

 

7分TTT*3

段取りが悪くて色々やらかす

本当にすみません。

風が強いので全員休めなくてきつそう。

ロラさんとねこさんの牽きが強い。

自分も同じ程強度を出せているのだろうか。

 

下っ端の僕が色々指摘するのはどうなんやろと言うか生意気だと思うが、危機回避や質をあげるために言う。

言い方が悪いかもしれません。本当にすみません。脳内や自宅で一人反省会する事もしょっちゅうです。

どうやら走行中も怖いらしいです。本当にすみません。でも真剣なので。

 

Sprint*3@白帆台坂

使いきった状態ではあるが、ばっとかける練習

足がないので無理に踏まずしっかり回して進むように

ねこさんのかかりがヤバい。ぬぽんさんも体重の割に最大が出ていて羨ましい。

練習せねば。。。

 

4/5

Total3h(bike2.5h&training 0.5h)

ツール・ド・お掃除やら勉強やらしてたら12時回ってた

前日にケアしないで爆睡したのもあって体の状態が悪い

マッサージして筋トレ(コアの部分のみ)して練習へ

練習輪だと踏んでも足が残ってしまうので(進まないけど)racing zeroで練習する事にした

 

WU 25min(移動込み 75%FTPまで)

家から街中出るまで鬱陶しい。時間がもったいない?

MS1:3-3min*5(target:anaerovic/off)@北袋登り

ちょうど良い場所を見つけたので淡々とこなす。ちょっと登りすぎだがまあ良いだろう。

一本目は少し低め(-5w位)で入って2-5本目はきっちりと出す。

踏まないように意識。

踏むと一気に足が持っていかれるし気を付ける。

体重をいかに乗せて回すかという感じ。

5本目の残り30秒位でペダリング崩れてガチャついた。集中力たりない。

この練習を始めた時から体重が減っているにも関わらずWが向上しているのでとても良い傾向だと思う

 

MS2:10-7min*2 (target:LT~VO2MAX/off)

これもまた踏まないように気を付ける。

回して体重移動で。

特に書くことはないけど、少し余裕があるからW上げるか本数増やすか悩み。というかWは上がってるしそもそもレシオは普通に上がってるんだよ。

 

MS3:Sprint*4@北袋登り

下りでスピード乗せて。

1,2本目はギアをかけて綺麗に。

3,4本目は適切もしくは少し軽めで綺麗に回してスピードを稼ぐ感じで行く。

最大パワーが低いけど20秒は悪くないし、伸びがある感じだな。

 

MS4:High cadence tempo

帰り際で下り基調なのでパワーロスがないように。

20分で少し遠回りしたにも関わらず自宅付近に。

もう少し元気があれば20分ほど追加でやりたかったが、もう少し行けるで辞めるのが良いと思う。

 

CD

TT仕様バイクのポジション出しのためにローラーでTTポジションで軽く回して終わり

 

木島平なくなったのでバイク作った意味ねーじゃん(*´・д・)
f:id:kanazawa-u-crt:20200405233202j:image

最後に部員へ

練習日記活用しましょう

自分のためにもなるし、後輩の役にもたちます

主に練習場所やメニューについてはシェアすべき。

なげやりに書いた記事は役にたちませんので、しっかり書きましょう。